設備紹介
-
デジタルレントゲン
レントゲン撮影時の被ばく量を気にされる患者様も多いかと思います。当院では最新のデジタルレントゲンを導入し、従来のレントゲン撮影に比べて放射線の量を約1/10〜1/4に抑えています。
-
診療台
リラックスしていただけるよう、身体に負担がかからないようなチェアをご用意しております。また、お子様が楽しく治療を受けられるように、寝ながらテレビが見られるモニター設備がございます。
-
口腔外バキューム
治療中は、目に見えないほどの細かな粉塵や飛沫が飛び散ります。院内感染の原因となる要因を吸い取り、空気を綺麗に保ちます。
-
根管拡大装置(X-Smart)
今まで医師の手の感覚で行ってきた歯の神経・根の治療を、器械で精密かつ効率的に治療を行うための器械です。
-
-
-
電動麻酔器
「痛みの少ない麻酔」を行うために、電動麻酔器を導入しています。麻酔の痛みの原因は、余計な圧力や冷たい麻酔液によるものです。当院ではCAPRIという専用の機械で麻酔液を人肌と同じくらいの温度に温め、電動麻酔器を用いて一定の速度で麻酔液を注入し、痛みを最小限に抑えます。
当院の滅菌の取り組み
-
超音波洗浄機
水では落ちない器材に付着した汚れを、低圧力でしっかし剥がし取る器械です。血液やだ液のたんぱく質を分解し、その後の滅菌を効率的に行うことができます。
-
ハンドピース洗浄機
歯科治療で最も使われるハンドピース(歯を削る器械)ですが、お口に入るものなのに、患者様ごとの滅菌が難しく、衛生管理が徹底されていないのが現状です。当院ではハンドピース専用の洗浄機を導入し、患者様ごとの滅菌を実行しておりますので、ご安心ください。
-
ジェットウォッシャー
今までは滅菌が難しかった複雑で細かな構造の器材も、細部まで洗浄液が入り込み、しっかり洗浄・消毒することができます。
-
オートクレーブ
高圧・高温の水蒸気で細菌やウイルスを死滅させる器械です。当院では最も厳しい基準をクリアしたクラスBのオートクレーブを導入しております。